- みらいへのまなざしスタッフ
第3回みらいへのまなざしワークショップを行いました!(9/1)


夏休みワークショップも、3回目を迎えた今回は、パフォーマンス直前ということもあり、本番を想定した練習を行いました。
「みるみる探検隊」と名付けた、まなざし小学生との作品では、帽子やリュック、双眼鏡などをつけて、みんなで探検に出発します!
あっちには?こっちには…?
お空には?土の中には…?
と、全身を使って探検です。
練習中は、保護者の方やダンスフィールドのメンバーからの手拍子や拍手を受け、誇らしいような、照れくさいような表情で踊るまなざし小学生。
それでも、時間とともに元気もパワーもいっぱいの、力強い作品になっていくのを感じました。
今回はそれに加えて、まなざし小学生が一人ずつ出てきて踊る、ソロの作品練習も行いました。
一人ひとり違った魅力と表現がいっぱいで、体全体で自分の気持ちを届けている姿は、本当にキラキラと輝おり、見ていて心奪われます。
友達の表現を見ているときにも、みんなで手拍子をしながら応援しており、同じ小学生でも、自分とは違う表現をする友達の姿に、沢山の刺激を受け取っている様子でした。
他にも当日のプログラムでは、小学生が様々な表現世界を探検しながら、短いスピーチを織り交ぜ、全体を彩ります。
当日いらして下さる皆様、楽しみにしていて下さいね。
練習の最後には、ダンスフィールドも含め、全出演者での合同練習を行いました。
衣装も小道具も揃い、いよいよ当日が近づいてきたことを実感します。
まなざし小学生をはじめ、全員がそれぞれの全力を出し合いながら、パワー溢れるパフォーマンスの世界を育てています。
ドキドキでワクワクな「みらいへのまなざし」パフォーマンスをみなさんと一緒に完成させたいと思っています。
みなさま、是非お出かけ下さい。
